2017年日语等级考试口语短句知识
- 培训职业
- 2025-05-04 12:49:01
【 #日语等级考试# 导语】2017年日语考试备战已经悄然拉开了帷幕,为了各位考友能够更好地复习应战, 特为大家带来2017年日语等级考试口语短句知识,希望能对各位的备考有帮助。
取る物も取り敢えず「とるものもとりあえず」匆匆忙忙。慌忙。急忙。
泥棒に追い銭「どろぼうにおいせん」赔了夫人又折兵。[盗人に追い銭]
泥棒を捕らえて縄をなう「どろぼうをとらえてなわをなう」临阵磨枪。临渴掘井。临时抱佛脚。[(类)盗人を捕らえて縄をなう]
泥をかぶる「どろをかぶる」代人受过。承担(别人应负的)责任。
泥を吐く「どろをはく」招供。招认。坦白交待。
度を失う「どをうしなう」慌了神。慌了手脚。张皇失措。
度を过ごす「どをすごす」过分。过度。过火。
団栗の背比べ「どんぐりのせいくらべ」半斤八两(都很平庸)。
飞んで火にいる夏の虫「とんでひにいるなつのむし」飞蛾扑火。自取灭亡。自投罗网。
鸢が鹰を生む「とんびがたかをうむ」鸡窝里飞出金凤凰。[鸢が鹰を生む]
丼勘定「どんぶりかんじょう」无计划地开支。一本糊涂账。乱花钱。
鸢に油扬をさらわれる「とんびあぶらげをさらわれる」心爱之物被夺去。到手的果实被夺走。到嘴的肥肉又丢失。
内助の功「ないじょのこう」内助之功。内功之劳。妻子的功劳。
无い袖は振れない「ないそではふれない」巧妇难为无米之炊。
无い知恵を绞る「ないちえをしぼる」冥思苦想。绞尽脑汁(想对策)。费尽心机(想办法)。
泣いても笑っても「ないてもわらっても」(用于无可挽回或无法改变的事态)无论如何。不管怎样。
无いものねだり「ないものねだり」奢望。硬要。强求(不可能得到的东西)。强人所难。
长い目で见る「ながいめでみる」放眼未来。用长远的目光来看。
长い物には巻かれろ「ながいものにはまかれろ」人在屋檐下,不得不低头。胳膊拧不过大腿。随波逐流。
名が売れる「ながうれる」声名显赫。大名鼎鼎。尽人皆知。
上一篇
社工证怎么考在哪里报名
下一篇
曲阜崇文是中专还是大专
多重随机标签