日语语法问题 考えさせる
- 培训职业
- 2025-05-05 16:58:53
考えさせる是动词「考える」+助动词「させる」而构成使役动词形式。意思为“让(我)考虑/想一下”。
动词+させる的具体形式为:动词的ます形去掉ます直接加させる,表示“让人(做什么事情)”。
字典对助动词【させる】的意义和用法解释如下:
(1)使。叫。令。让。表示使役,可翻译为“令人...”“让人…”等。比如:
先生が学生に答えさせる。老师让学生回答。
子どもたちに野菜を食べさせる。让孩子吃蔬菜。
つらいことを忘れさせる。让人忘却难受的事。
仕事をやめさせる。令其辞职。
(2)放任。允许。比如:
见たいだけ见させる。想看尽管看。
(3)(用「させられる」「させ给う」的形式)表示高度的尊敬之意。
恵みをたれさせ给う。赐予恩惠。
下一篇
计算机考证有哪些
多重随机标签