当前位置:首页 > 培训职业 > 正文

日语高手!帮我翻译这个会话:我还会加分的!谢谢你们!

纯手工,请楼主参考。

三个都是女孩子,又是大学同学。所以用简体,还用了很多语气词。

。。。的话,这个句型太多,为了避免文章看起来单调,采用了几个意思相同的句型。

1:ほら、はやくおいで。この窓から见渡すと、外の景色は美しいよ。ここで写真を撮ろうかなと话し合っているの。

2:そうだね。私たちはそろそろ卒业するけど。学校でこんなに长く住んでいるのに、それなりの特徴があった写真を一枚もちゃんと撮っていないなあ。

3:卒业と言ったら、私たちはやはりわりと面白いことでもやらない?これから(の人生)において、美しい思い出ができるように。

4:そうだね。いい话に闻こえるけど。

5:みんなで话し合おう。先にやりたいことをメモに书いて、その后みんなでやり遂げたらどう。

6:いいね。私はメモするよ。まず何をやったらいいのかな。

7:大学と言えば、やっぱり彼氏ができて、ロマンチックな恋ができて、大学でのいい思い出を作るのがかけてはいけないだろう。

8:ちょっと待ってよ。こういうのじゃないだろう。これはだめ。

9:どうして、明らかにいい考えじゃないか。

10:そんな不适切な话しなんてさ。大学の思い出と言ったら、青春のことじゃないか。みんなで一绪にアート写真をを撮って、私たち一番青春で素敌なごろを残そうよ。

11:いいね。それがいい。アート写真って、よし、书いておこう。そうだ。アート写真っていうと、海に思い及んだね。たくさん绮丽な写真は海を背景として撮ったでしょう。だから、三人で海を见に行こうよ。きっと楽しいだろう。

12:だけど、いまはこういう天気でさ、寒いしじっとりしていて、海に行くのはちょっと。。。むしろ雪を见に行こう。私は雪をみたこともないし。それに、真っ白な雪の世界に包まれたら、心もまるで清らかになるようだ。

13:いいね。雪でもいいよ。それから、雪の话となると、やはり彼氏と一绪に行ったほうがロマンだよな。二人きりで雪景色の中にじゃれあう、なんて。。。

14:コンコン。雪を见るならば、ほかの省(日本で言えば県のこと)へ行かなければ。结构お金かかるよ。

15:大丈夫さ。今のうち行かないとこれからもうチャンスがないわよ。

16:じゃ、これも书いておこう。雪を见に行くってね。そうだ、日の出をも见に行こうか。XX山は学校の裏にあるし、私は一度行ったこともないでね。

17:山に登って日の出を见たいならば、四时に起きなければ。そうやって私たちは十分な时间を作りだして、太阳が升ってくる前に山顶へ登れるよね。

18:じゃ、日の出を见るなら、日が沈むのも见ようよ。それも美しいよ。

19:うん。もう全部メモに书いた。日の出と日の沈みというね。ほかには?

20:もういいよ。たくさん书いてあったよ。すべて遣り甲斐のあることだ。きっといい思い出として残ってくれるよね。

21:そうよね。私たちは卒业する前に必ずこれらすべてをやり遂げましょう。これからの思い出のために、顽张りましょう。

多重随机标签

猜你喜欢文章