当前位置:首页 > 培训职业 > 正文

道歉的日语怎么说

「どうも」既可以表示道歉, 又可以表示感谢

①用作寒暄语。是表示“实在”或“很”的意思。

☆どうも ありがとう。(多谢。)

☆どうも すみません。(太抱歉啦。)

☆どうも 失礼しました。(太对不起啦。)

☆どうも お久しぶりです。(久违啦。)

☆どうも お邪魔しました。(太打搅啦。)

☆どうも お疲れさまでした。(太受累啦。)

② 「どうも」除了上述社交上的用法之外, 还有和否定的表达方式相呼应, 用于表达否定的感觉或判断的用法, 意思就是“怎么也”“不管怎样”。例如,

☆どうも、うまく砧明できない。(怎么也说不清楚。)

☆いくら考えても、どうもよく分からない。(怎么想也想不明白。)

☆何回も??したが、どうも上手に?せない。(虽然练习了多少次, 但是, 怎么也说不好。)

☆ずいぶんいろいろやってみたが、どうもうまくできない。(虽然试了一回又一回, 但是, 怎么也做不好。)

③此外, 「どうも」 还可以和表示推测的用语搭配, 用来表达没有明确根据的隐约判断 意思是“总觉得”(←“怎么也”)。例如,

☆年のせいか、最近は、どうも疲れやすい。(上了年纪的原因吧?最近总觉得容易感到疲劳。)

☆彼の言うことは、どうも嘘らしい。(他说的话, 我总觉得似乎是谎话。)

☆それが、どうもそうではないような?がします。(我总觉得那不是那么回事。)

☆どうも?たことがある人だと思った。(总觉得那个人好像见过。)

☆明日は、どうも雨らしい。(明天似乎要下雨。)

☆友哌の家を蕴ねました。途中で、どうも道に迷ったようです。本当に困りました。(去朋友家拜访, 中途总觉得走错了道, 那时好为难。)

多重随机标签

猜你喜欢文章