当前位置:首页 > 培训职业 > 正文

关于日语邮件翻译问题!请达人指教!

1.ついて和つきまして的区别?

つきまして是ついて的敬语

つきまして更加尊敬

2.から和ので的区别?

都有表原因的意思。。。看具体用的地方了= =

ので比较看重ので后面半句,から比较注重から前面的句子。

另外ので有点口语化,から正式一点。

3.知道了。这句以下哪种比较规范,两者有什么区别,如有比以下两个更合适的语句,请指点!!

比如写给客户的上级(部长,课长,专务)或同辈(客户)。

了解しました。

承知しました。

写给上级就承知しました或者承知いたしました。

给客户的话,即使是同辈也最好用承知いたしました,以示尊敬。

了解しました的话,对一般的朋友或者同事用吧。

4.邮件开头的抬头,以部长为例,以下哪个写法比较规范、正确,请高手指点!

田中部长様,田中部长殿,田中殿

还有様和殿区别?

要么田中部长へ要么田中様へ

不要用殿比较好。

殿是以前的日本武士称呼别人的时候用的,现在用不用我不是很清楚,但是写信的时候不要用殿比较好。

要么様要么直接加职位。

5.ご検讨和ご确认的区别?

例:ご検讨お愿いいたします。

ご确认お愿いいたします。

ご検讨お愿いいたします。是请您和您的手下(秘书等)讨论一下内容是否可行,然后给我答复。

ご确认お愿いいたします。是请您确认一下内容有没有错误,然后给我答复。

多重随机标签

猜你喜欢文章