当前位置:首页 > 培训职业 > 正文

日语语言文学专业考研选择题两道,请高手指点

第一题选2.题目意思是说在读句子书单词时,可以重复数的单词。那就是述べる语。实际读的单词数。而异なり语是指句子中出现的单词数,不能数重复的单词。

第二题也是选2.没有具体具体解释。给你找了点资料

甲と乙の二人が丼物屋に入ったとしよう。

甲: 天丼、亲子丼、うな丼、色々あるな。仆は天丼にするよ。

乙: 仆はうなぎだ。

乙の文がうなぎ文だ。乙は自分が人间ではなくうなぎだと告白したわけではない。うな丼に决めたと言っただけだ。しかし表面上は、自分がうなぎだと言っているように见える。ヨーロッパの言语には见られない文なので、かつては日本语の非论理性の象徴だと言われたこともあった。何も「うなぎ文」と名付けなくても良いのにと思うが、最初にうなぎ文を取り上げた金田一晴彦の例文が「仆はうなぎだ」で、それを深く研究した奥津敬一郎が「うなぎ文」と名付けたのだから仕方がない。命名権は常に第一人者にあるのだ。

希望对你有帮助

多重随机标签

猜你喜欢文章