当前位置:首页 > 培训职业 > 正文

日语问题 17(2)

1、おついでのとき、ゆっくりと游びにいらっしゃってください。

ゆっくりと 在这里什么作用 怎么翻译

ゆっくりと有慢慢的、舒服,充裕等意思,这里的意思应该是好好的玩,尽情的玩(以最放松地心情玩)。

2、买物に出た、ついでに邮便局に寄りました。

ついで よりました 不重复吗

ついでに是顺便的意思,寄る也有顺便的含义,但这里是顺便去。我也不太会解释,总之日语里这两个词经常搭配使用。

3、新年には日本の友人に当てて、お祝いの絵叶书をたくさん送りました。

新年には日本の友人にお祝いのえはがきをたくさん送りました。 这两句话 有在表达上有什么区别

我个人感觉吧,这两句话的意思是一样的。不过很少有人会用地一种说法。(才疏学浅,解释出所以然来,望其他高手指教)

4、どこの社会も秩序があるから、我々はそれを守らなければなりません。 守らなければなりません。 在这里是怎么个用法 这不是假定形吗

……なければならない 这是一个句型,意思为必须……。是假定形没错,双重否定表示肯定,不……的话不行。

多重随机标签

猜你喜欢文章