当前位置:首页 > 培训职业 > 正文

日语动词怎么写

一、动词ます形

①一类动词:结尾[う]段假名变成[い]段+ます

例:行く~行きます买う~买います

②二类动词:去掉る+ます

例:食べる~食べます 起きる~起きます

③カ变动词:来(く)る~来(き)ます

④サ变动词:去掉する+します

例:勉强する~勉强します

二、动词て形(た形同て形,た→て,だ→で)

①一类动词:

1、く→いて。 ぐ→いで。

例:书く→书いて。 脱ぐ→脱いで。

2、す→して。

例:话す→话して。

三、动词意志形(ましょう的简体形)

①一类动词:结尾[う]段假名变成[お]段长音(即[お]+う).

例:行く→行こう。买う→买おう。

②二类动词:去掉结尾る+よう

例:食べる→食べよう。起きる→起きよう。

③カ变动词:来る→来(こ)よう。

④サ变动词:する→しよう。

例:散歩する→散歩しよう。

四、动词被动形

①一类动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+れる。

例:踏む→踏まれる。呼ぶ→呼ばれる。

②二类动词:去る+られる。

例:褒める→褒められる。食べる→食べられる。

③カ变动词:来る→来(こ)られる。

五、动词ない形(未然形)

①一类动词:结尾[う]段假名变成[あ]段后+ない。

例:行く→行かない.

★特殊:う段变成わ段

②二类动词:去る+ない。

食べる→食べない。 起きる→起きない。

③カ变动词:特殊:来る→来(こ)ない。

④サ变动词:する→しない。

例:勉强する→勉强しない。

多重随机标签

猜你喜欢文章